西愛礼

冤罪

「冤罪の構図」連載完結のお知らせ

私と秋田真志弁護士が弁護団の一員として担当したプレサンス元社長冤罪事件について、元被告人の山岸忍さんはかつて次のように語りました。 誰にだって間違いはあります。検察もそうです。どれだけ優秀な人間がどれだけ一生懸命にやっても、人間である以上、...
冤罪

『負けへんで』出版のお知らせ

『負けへんで』が出版されました 私と秋田真志弁護士が弁護団の一員として担当したプレサンス元社長冤罪事件について、元被告人の山岸忍氏が体験記として『負けへんで! 東証一部上場企業社長vs地検特捜部』を出版されました。 あらすじ 検察は正義...
冤罪

イノセンス・ネットワークの国際会議に弊所弁護士3名が出席しました

世界中の冤罪救済団体から構成されるイノセンス・ネットワークの国際会議に、しんゆう法律事務所から秋田真志、西愛礼、湯浅彩香の3名が出席しました。 この国際会議の開会式が特に印象的でした。 会場でみんな立ち上がり、ずっと拍手を送って...
冤罪

秋田真志弁護士が登場する映画『Winny』を同じ事務所の弁護士が解説してみた

映画『Winny』について 映画『Winny』の上映が全国で始まりました。 実際のWinny事件において、弊所の秋田真志弁護士が主任弁護人を務めたため、映画にも秋田真志役を吹越満さんが演じてくださっております。 Winny事件につい...
冤罪

【告知】3月3日に今西事件のシンポジウムを開催します!

このたび、IPJ が共催するシンポジウム『それでもえん罪はなくならない ―連続無罪判決後、「揺さぶられっ子症候群(SBS)」問題は終わったか?―』を開催することになりました! 3月3日(金)夕方6時から、対面とZOOMを併用してのハイブ...
刑事弁護

勾留延長の最後の一日問題

前置き 前回のコピペですが前置きです。 私は、被疑者被告人に有利な判断をする傾向があったわけではありません。あくまで中立・公平な裁判を心がけていました。 もっとも、一人の法律家として、様々な法的見解を持ちます。それは、被疑者被告人にとっ...
刑事弁護

刑事弁護人がドラマ「エルピス」を観てみた

前置き 弊所内でも話題になっていた「エルピス —希望、あるいは災い—」を年始に一気見しましたので、刑事弁護人として、冤罪研究の視点から解説や感想を書こうと思いました。 法律家が漫画やドラマの解説や感想を書いてどうするんだ、と感じる方も...
刑事弁護

接見禁止抑制論と段階的身体解放

前置き 前回のコピペですが前置きです。 私は、被疑者被告人に有利な判断をする傾向があったわけではありません。あくまで中立・公平な裁判を心がけていました。 もっとも、一人の法律家として、様々な法的見解を持ちます。それは、被疑者被告人にとっ...
刑事弁護

初犯の薬物犯罪における勾留の要否

前置き 私は、被疑者被告人に有利な判断をする傾向があったわけではありません。あくまで中立・公平な裁判を心がけていました。 もっとも、一人の法律家として、様々な法的見解を持ちます。それは、被疑者被告人にとって有利なものもありますし、不利なも...
冤罪

元裁判官が「イチケイのカラス」を読んでみた

前置き 裁判官をテーマにした「イチケイのカラス」という漫画を読んだので、元裁判官の経験も踏まえて書評を書こうと思います。 法律家が漫画やドラマの解説や感想を書いてどうするんだ、と感じる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、例えば海外...